ジーフのブログ

コーヒーと化学を愛する関西の学生です。

化学はどうすれば伸びる?

こんばんは!ジーフです!

 

最近寒くなってきて風邪を引いている人が多くなってきましたー

電車に乗っても咳している人ばっかです…

 

 

さてさて今日は勉強について書きたいと思います。

 

皆さんは高校生のとき得意教科はありましたか?

人それぞれだとは思いますが私は唯一化学が得意でした。

 

逆にそれ以外は全然だめで特に英語が酷かったです笑

 

そこで今日は化学の考え方とオススメの勉強法を書きたいと思います。

 

まず考え方です。

 

それはズバリ…

 

 

  イメージで捉える!

 

です笑

 

これ結構大事です笑

 

具体的にいいますと

 

皆さん、頭の中にコップ一杯の水を思い浮かべてください

 

科学が得意な人はその水を見たときに頭の中で水というのは無数の分子のあつまりだとイメージが浮かびます。

 

これを様々な化学現象に当てはめて考えてみます。

 

そうすれば今まで無機質に見えていた化学式が深く理解できるはずです。

 

 

次に勉強法です。

 

化学というのは暗記だと言われることが多いですがそれは正解でもあり間違いでもあります。

 

正しくは暗記のものもあれば理解するものもあるです。

 

それを理解するには取りあえず勉強しないとわかりません。

そこでまずはじめにやっておきたい教材はこれです。

 

化学基礎の必修整理ノート 新課程版 (要点を書き込むだけで覚える)

化学基礎の必修整理ノート 新課程版 (要点を書き込むだけで覚える)

 
化学の必修整理ノート 新課程版 (要点を書き込むだけで覚える)

化学の必修整理ノート 新課程版 (要点を書き込むだけで覚える)

 

 

この教材は一回目は答えを写して理解し、二回目から穴埋めを使ってテストします。

(2冊買っておいて一つがテスト用、もう一つが書き込み用とするのがオススメ!)

 

そしてこの教材が完ぺきになったあとに次の教材に移ります。

それがこれです。

 

シグマ基本問題集化学基礎 (基本問題集 新課程版)

シグマ基本問題集化学基礎 (基本問題集 新課程版)

 
シグマ基本問題集 化学 (基本問題集 新課程版)

シグマ基本問題集 化学 (基本問題集 新課程版)

 

 この本は一回目から真面目に解いてはいけません!一回目は問題と解説を並べて理解することが大切です。そして二回目から解いていきます。

5回くらい繰り返せば必ずできるようになります!

 

 

ここまででやりきることができればおそらくもうあなたは化学が得意になっているはずです。

 

私はこの方法で普通の成績だった化学が全国模試一位になりました。

 

皆さんもやってみてください!